M.Pire 4月から本格的な日本活動開始!
M.Pire 4月から本格的な日本活動開始!
M.Pire 4月から本格的な日本活動開始!
M.Pire日本プロモーションは、4月から東京と大阪で行われます。応援よろしくお願いします。


↑ 2013年10月22日にルミンが加入して7人体制になったM.Pire

ルミンが日本語担当!? 大丈夫??w

レッドは英語がしゃべれるのね~

4月からイル活~♪

待ってた!w

テヒに逢いたいー

はやく大阪にきてきてw
オリックス劇場


この思いはお蔵入りにしようかどうしようか迷っていましたが

気持ちの整理がついたので苦言を呈す意味でここに記録します

今回、あたしは神席でした

今後絶対ないと思います

ライブの内容は東京公演でわかっていたので

あとはパフォーマンスに注目してました

振り付けが決まってる楽曲に関しては問題ないと思います

中盤フリーになったとき

サブステージに行き過ぎです

ステージセットもない、バンドもいない

そこにメンバーもいない

誰もいないステージを観るなんてことあります?

確かにサブステのオーディエンスの反応が良かったのは認めます

でも、それじゃダメでしょ??

唯一、センターに戻ったのはセヨンだけです

チェジンはコヌを追うようにサブステに行きますし

インスも好き放題だし

今回、ジュンQとセヨンはパフォーマーとして良かったです

コヌ、リーダーですよね?

インス、メンバー内で年長ですよね?

振り付けどうりに曲を披露するだけならミュージックビデオと何ら変わりありません

コヌは「心残り」と発言していましたが

何が心残りでしたか?

サブステの反応がいいからそこに行くのならファンに甘えてるのと同じですよね

初見のファンもいるかもしれません

何度もライブに足を運んでるファンもきっと多いでしょう

そんなにファンサって必要ですか?

そんなに2階席って気にかけること必要ですか?

リリイべ、個別握手会、そこですることこそ本当のファンサではありませんか?

まずは、魅せるってことが必要ではありませんか?

ライブハウスからホールになって戸惑うことあったと思います

だからこそ、リハーサルがあるんではないですか?

ライブって一体感があってこそ満足できるものだと思います

ファンサに集中すると一体感が壊れるんです

良かった!と思う人がいれば、んーって思う人も出てきます

みんなが良かったと思える時は平等なときだけです

東京ドームが目標と言いますが無理ですよ、今のままじゃ、ほんとに

日本の聖地はみなさんはどう思うかわかりませんが

あたしは武道館だと思ってます

MYNAMEとゆうカラー、ちゃんとありますか?

あたしはコヌの歌声が本当に大好きです

ずっと永遠に自分の命がなくなるまで聴いていたいです

個別握手会でがんばりますからと言いますが

何をがんばりますか?

ホールツアーをしてまたライブハウスツアーに戻る

ファンと近くでと言いますが言い訳に聞こえます

採算が合わないとやっていけない世界だとゆうことは理解します

焦る気持ちも解ります

でも、地道にやったその先に大切なものを手にすることがあるのではありませんか?

MYNAMEの楽曲、大好きです

師匠の課題でもありますよね

方向性ちゃんとありますか?

リリイべや個別握手会ではやっぱり言えないんですよ

時間、言葉の壁

楽しい空間にしたいとゆう自分の思い

これからもずっと応援します

本当の意味で頑張るってこともう一度考えてください
東京 NHKホール

1月8日にチケボから発券の連絡メールがあり

確認してみるとなんと! 2階席でした

終わったなーと思いましたw

ファンクラブ先行でまさかの2階席

東京は倍率高かったのね〜

コンサート前日まで行くか行かないか本気で悩みました

が! あたしが出した答えは「行く」でした

知り合いになったまいがーるたちに会いたかったのでw

MYNAMEのステージは見学するくらいの気持ちで見ることにしました

今までが近くで見過ぎてたんですよね

これからは彼らはもっと遠くなる

今のうちにその現実も受け止めていかないと、、、ね

そして、あのペンライト!

全曲振れるわけないので、後半まではただのアイテムですw

ミラクルからコンサートがスタート

ステージは嘘でしょ!?ってくらい質素でしたが違和感もなく気になりませんでした

ステージセットなど別になくてもいいと思うし

元気に笑顔で走り回る彼らと、バラードでは横一列で歌ってる彼らを見てるだけで十分ですw

LIVE中の生着替え

相変わらずの告知

1階席からの登場

インスはわざわざファンの人にハグしに行きました

タイプなんだね〜

インスはほんとわかりやすいw

あと、マイガールのサプライズ

成功して良かった

企画された方々、ありがとうございました♪

いい思い出になります☆
開演17:00

座席は初めてのアリーナでしたが・・・

人にうもれてステージが見えない

ほぼモニター鑑賞でした

アリーナでも善し悪しですね~

しかも前列の方がお立ち台に乗ってました

その隣に子供・・・

こっちは落ち着いてライブを観てられない

んー、最悪ですw

後半で前方から可動式のステージでメンバーが近づいてくる

待ちに待った瞬間でしたが移動のスピードが速い

しかもほぼ真上になるのであまり見えないw

こちら側のステージの端に来てくれたのはVI、D-LITEのみ

この二人は下も覗き込んでくれたのでよく見れました

友達はVIと目があった~っと言ってましたw

可動式のステージがスタンド中央の前で止まり

「今日は社長が来てます」とジヨンが紹介後、1曲唄って

ステージに戻っていきました

てか、ジヨ~ン!

あたしの列が過ぎてからこちらサイドにくるなんてひどいw

毎回恒例のゴンドラも今回もジヨンが見てるのは向こう側

いつになったら笑顔のジヨンをみれるのかしらw

ほんとジヨンとは縁がないな~

終了後、出待ちすることにしたんですが

BIGBANGの出待ちには何のメリットもございませんw

車に乗り込むところはシャッターが閉まってるし

お見送りに当選したファンの方の歓声のみが聞こえます

出てきた車もフィルムが貼ってるし窓を開けることもない

メンバーは車内から見てると思うので手だけ振りましたw

BIGBANGは曲もいいですがMCが面白い

個性が個々それぞれで今回はSOLのコメントをTOPがいじりまくりでしたw

早くアルバムでないかな~
1部 コヌ

首都高と会場周辺の大渋滞に巻き込まれ時間に間に合わず握手できませんでした。
後でスタッフの責任者と話し合いの上でクリアファイルと交換しました。
時間内に行けなくても着いたらすぐにスタッフと相談することをおすすめします。


2部 コヌ

参加券をコヌに見せながら
A:「1部の時間に間に合わなかった」
G:「でも、覚えてますよ」
あたしが怒ってると勘違いしたのか、焦りながらすぐクリアファイルを渡されたw


3部 コヌ

1時間しか寝てないし疲れのせいで、脳みそはフリーズ
無言のままコヌの前に立ちました
G:「僕たちこれからも頑張りますので、もう一段上にいけるように応援してください」
A:「うん」
あたしが怒ってると勘違いしたまま完全なセールストークをされました
しかも途中でセリフ噛んでたし
てか、コヌ!あたしに興味はないんか?w


4部 コヌ

3部と4部の間に仮眠したので頭もスッキリ☆
A:「また来たよ♪」
G:「ほんとにいつも来てくれてありがとうごじゃいます」
A:「うん♪ またあとでくるね」
G:「はい」


5部 コヌ

A:「これで最後」
G:「はい」
A:「また大阪で会いましょう」
G:「今年は最後ですけど、また来年がありますから」
A:「うん」
バイバイと手を振りお別れ><

今回のコヌはいい表情をたくさん見せてくれました
あたしの前ではつまらないオトコですけど、誠実さはいつも感じます
あなたがカッコイイ姿を見せると言うなら
あたしは、あなたがあたしの前で素のままでいられるように
もっとたくさん会いに行きます


3部 インス

椅子に座っていたインスが
じーっとあたしの顔を見て、静かに
I:「あぁ、覚えてます」
初めてインスから覚えてると言われたw
A:「大阪から来たよ」
机の上にプレゼントが置いてあったので
A:「なんかいっぱいあるねー」
I:「気持ちですから」と胸に手を当て返答
プレゼントをしないあたしに気を使った発言だと思いました
真意は定かではありませんがw


4部 インス

A:「これで最後」
I:「また次がありますから」
A:「うん♪ また会いましょう」
I:「

うわ!インスがなんて言ってたのか思い出せないw


最後の挨拶とMYNAMEがDay by Dayを歌って全日程終了


てか、なにがプレミアムなわけ?
いつもよりながーくって、15秒だよねw
MYNAME 「Shirayuki」 WEB盤 個別握手会
MYNAME 「Shirayuki」 WEB盤 個別握手会
MYNAME 「Shirayuki」 WEB盤 個別握手会
3部 コヌ

お!っとゆう顔で
G:「覚えてます!」
初めてコヌから言ってくれた~♪
チェキ効果かなw
それなのに・・・
A:「うそばっかり~」と言って思わず手を離してしまった^^;
A:「ヒカリエ楽しかった♪」
G:「ファンミーティングですか?コンサートはもっと楽しいですよ」
A:「うん。今度のホールツアー行くから」
G:「待ってます」
また握手し直しw
っと、スタッフに時間です。と押されながら
A:「またあとでくる」と言い残し退場
20秒も短いものね~w


4部 コヌ

コヌが被ってた帽子を脱いでたので
A:「あれ!?帽子は?」
G:「・・・」
帽子とゆう単語はわからないのかな!?
A:「ここ暑いもんね~」
暑いと云う言葉はわかるんだね~
あたしの手をぎゅっと握り
G:「暑いですけどぉ、風邪には気をつけてください」
A:「うん」
思わず「真面目かw」と心のなかでツッコミましたw
てか、スタッフー
ちゃんと20秒って伝えたのかぁーw
まだ押されてないのにコヌにバイバイされたしw
A:「またあとでくるからw」と言い退場
くぅぅぅー


5部1回目 コヌ

寝不足のせいか何を話していいかも、もぅわかんないw
とりあえず今度は10秒にしました
G:「これで最後ですか?」
A:「いや、まだ。あとでくる」
G:「わかりました」
10秒ってもっと短い
スタッフに押されながらコヌと共にブース内を移動してバイバイと手を振り退場w

  2回目 コヌ

A:「もぅ、最後だね・・・」 
ぅぅぅ。。。ほんと泣きそう。。。
G:「いつも来てくれてありがとうごじゃいます。僕もっとがんばりますから!」
心の中で「何を!?」とツッコミながら
A:「うん、ずっと応援してる」
G:「また来てください」
スタッフに押されながらブース内をコヌと移動しながらバイバイで終了w

5部のみブース内に柵を伸ばして置いてて
出口までお見送りしてくれましたw
個人的に決めたのかな
コヌなりの演出でした^^


んー、体調不良だとあたしのテンションもだださがりで~
お友達にも、「どーしたん!?」と言われるほどw
こんなはずじゃなかったのにー!



4部 インス

ブース内に入ると
I:「おー!」
テンション高いぞインスw
A:「覚えてる?」
I:「うん」
手鏡をもってたので
A:「なんで鏡持ってるの?」
I:「これはマイクです」
真顔で言うなw
鏡をマイクに仕立て
I:「サランヘヨ」
で、あたしにも鏡を向けるからー
A:「サランヘヨ」
言ってしまったしw
満足気なインス~
このネタを何人のMy Girlにしたのかしらw
スタッフに押されながら「またあとでくる」と手を振り退場
10秒なのにこの充実感w


5部 インス

I:「お!」
A:「お!」
I:「ホールツアー是非お友達と一緒にきてください」
A:「うん、行くから探してね」
I:「うん」
A:「またね~♪」
手をふりまたまたスタッフに押されながら退場

上手に言えるね~日本語
いい慣れすぎてるから当然かw


全行程終了後

インスが「みなさんからもっとパワーをください。カメラをおいて」
Shirayukiのイントロが。。。
ファンの皆さんが歌いだして~

でもでもでも、MYNAMEが歌ってほしかったw



今回はぁ。。。本当に自己嫌悪。。。
相手にリードされるとはほんと不覚w
今度は体調万全でいかないと!


なんだか本当に疲れた~

癒してあげたいのに
癒されるなんて~
優しくされたらほんと困るー
泣いちゃいけないのに泣いちゃうなんて~

近づくほどに辛くなるんだからw

MYNAME LIVE ARCH Vol.5

2013年11月27日 音楽
MYNAME LIVE ARCH Vol.5
渋谷ヒカリエいってきました☆

1部

前から5列目、ステージに向かって左側

でも、コヌの立ち位置が左なのでコヌをガン見できましたw

KOREA ver.とゆうことで

何が違うのかな~っと思ったら

曲が韓国語ってことみたいで

でも、Shirayukiは日本語でしたけどw

2曲目のHello&Goodbyeの時、後ろのスクリーンにMVが流れて
それを見ながら当時の感情が巡って泣きそうになった
この時のコヌに戻って~w

My Girlの質問コーナー
それぞれのファンに対する投げキス
コヌだけ一人に対してしました
誠実ですけどファンに対してですからあれはダメでしょw

クイズに答えてサイン入りCDプレゼント
10人にしぼりステージ上でメンバーから手渡し&ハグ

セヨンのセンイルチュカヘ
涙もろいセヨン

メンバーからの手紙朗読


後半、ステージを降りて会場を走るインスとセヨン

セヨンはエンディングに間に合わず

インスから「パボ」と連発されてましたw

ライブ終了後、ハイタッチ♪

セヨンから、最後コヌ

力が入りすぎてたのかハイタッチのあと手が痛かったw


2部

JAPAN ver.

内容は1部と同じ

CDプレゼントのコーナーは1部で時間をかけすぎた反省からか短くなって結果7人にプレゼント

センイルのお祝いはチェジンに変更

自分だと思っていたセヨンは苦笑いでしたw

チェジンの誕生日はまだ先ですけどねw

メンバーからの手紙朗読
1部とは違う内容ですがコヌだけ1部と同じ
今までの自分とは違う面を見せるそうです
愛想のないことは魅力にはならないですからねw
期待してますよ~♪

ジュンQも変わるそうです
是非、そうしてくださいw

歌う曲はすべて日本語

Messageの時、セヨンが「もぅ本気だから」と日本語では言えずw

なんて言ったんだろ。。。韓国語で言ったのかな

やっぱり、忘れるものなんですね~

後半、会場の後ろからインス、セヨン、ジュンQが登場

横を通り過ぎるインスとハイタッチ♪

ジュンQは後ろでしばらく歌ってました

後で聞いたら隣の女の子の手をとり歌ってたそうですw

セヨンは自分の世界なのでドヤ顔で通り過ぎましたw

ライブ終了後、ハイッタチ

セヨンから。メンバーはテンション高くやってましたが

なんだか、早く!早く!みたいな感じがしていい気はしませんでしたw

コヌはファンを見てなかった

あれはダメですよーw

諸事情あるかと思いますが、「ちゃんとしてw」


次の日、仕事なので急いで帰りました

もっとゆっくりしたかった~

会場で知り合えたファンの方ともまた1月に会う約束をしました

絶対また会いましょー♪



最後にあたしからもMYNAMEにメッセージ

「東京ドーム一緒に行きましょう!」
MYNAME 「Shirayuki」 通常盤イベント
MYNAME 「Shirayuki」 通常盤イベント
MYNAME 「Shirayuki」 通常盤イベント
あべのキューズモールいってきました☆

整理番号で入場

5列目、真ん中

寒いと思ってたけどたくさんの人が周りにいたので平気でした

5時過ぎリハーサル開始

セヨンはずっと後ろ向きw

でも、サビで振り返りました

ほんとかわいいですw

その後、Shirayukiからライブスタート

んで、Sha la la♪

後半は決まってなかった(?)演出で最後の曲は本当に未定で

リーダーが決めてくださいとセヨンが振り

コヌがスタッフに極秘に伝え

What’s Upのイントロが~

振り付けを忘れててメンバー大慌てw

ステージ上はわちゃわちゃしてましたが逆にそれも楽しくて

すごく盛り上がりましたw


その後、握手会スタート

セヨンとチェジンは着替えてました

A「ひさしぶり♪」
G「おひさしぶりです」
A「覚えてる?」
G「はい」
A「名前は?」
G「わかりません・・・」
A「もぅ!」
そりゃ、そうですよね~w
手をふりほどこうとしましたががっつり握ってくれてましたw
あいかわらずとても温かく優しい人です☆

A「楽しかった♪」
S「ありがとうごじゃいます」
A「セヨン日本語すごく上手」
S「まだまだです。でも...がんばりますから」
セヨンの話し方がすっごくかわいくて~♪
A「うん、がんばってね」
S「はい」
セヨンの時、時間短く感じたw

I「こんばんわ」
A「楽しかった♪」
I「寒くなかったですか?」
A「大丈夫。インスの手が冷たいね」
思わず両手で温めてあげましたw
I「ありがとうごじゃいまーす」
A「またね~♪」
終始ニコニコでテンションの高いインスでしたw

3人中いちばん手が冷たかったのは・・・セヨンでしたw


その後、コヌとチェキを撮りました☆


んー、長い一日でしたw

でも、いい時間を過ごせました♪

MYNAME、楽しい時間をいつもありがとぅ☆
AlphaBAT(アルファベット) プロフィール
AlphaBAT(アルファベット) プロフィール
AlphaBAT(アルファベット) プロフィール
韓国の9人組ボーイズグループ
メンバーは、B~Jから始まる名前(Beta、Code、Delta、Epsilon、Fie、Gamma、Heta、Iota、Jeta)が付けられている
またアイドルとして初のBOYLONDONモデルにも抜擢
2013年11月11日、デジタルシングル「AB CITY」でデビュー
[シムトンエンターテインメント所属]


Beta(AlphaBAT)

ベータ(アルファベット)

베타
本名:Ji Ha Yong

Main Vocal
1987年5月20日生まれ
173cm/57kg


Code(AlphaBAT)

コード(アルファベット)

코드
本名:Kim Sang Hoon

Vocal
1988年7月5日生まれ
171cm/57kg


Delta(AlphaBAT)

デルタ(アルファベット)

델타
本名:Choi Yeon Soo

Second Vocal
1991年5月11日生まれ
177cm/63kg


Epsilon(AlphaBAT)

イプシロン(アルファベット)

엡실론
本名:Yoo Yeong Jin

Vocal
1991年8月6日生まれ
171m/60kg

※TEENTOP・RICKY実兄


Fie(AlphaBAT)

ファイ(アルファベット)

파이
本名:Lee San Ha

Vocal&Rap
1991年10月10日生まれ
179m/65kg


phaBA

Gamma(AlphaBAT)

ガンマ(アルファベット)

감마
本名:Kim Jun Su

Vocal
1993年2月9日生まれ
183m/65kg


Heta(AlphaBAT)

エタ(アルファベット)

에타
Seol Jun

Vocal
1993年5月8日生まれ
178m/58kg


Iota(AlphaBAT)

イオタ(アルファベット)

이오타
本名:Shin Se Lin

Rap
1994年6月5日生まれ
173m/58kg


Jeta(AlphaBAT)

ジェタ(アルファベット)

제타
本名:Kim Su Yeob

Rap
1995年12月11日生まれ
182m/55kg


http://www.youtube.com/watch?v=RO3gf--ipCc
Topp Dogg プロフィール
Topp Dogg プロフィール
人気歌謡現場で、ゼロとジヨンが!

ゼロは大物になりそうな気がしますねw


チョPDプロデュースの13人組の新人グループ。

メンバー

P-GOON(リーダー/P군 ピーグン、本名:박세혁 パク・セヒョク、1991年10月18日生まれ、176cm)

B-JOO(비주 ビジュ、本名:김병주 キム・ビョンジュ、1994年1月8日生まれ、175cm)

HoJoon(호준 ホジュン 、本名:전호준 チョン・ホジュン、1992年10月31日、173cm)

YANO(야노 ヤノ、本名:서상원 ソ・サンウォン、1995年9月27日生まれ、178cm)

NAKTA(낙타 ナクタ、本名:신윤철 シン・ユンチョル、1993年4月24日生まれ、185cm)

XERO(제로 ゼロ、本名:신지호 シン・ジホ、1994年2月3日生まれ、181cm)

ATOM(아톰 アトム、本名:김상균 キム・サンギュン、1995年5月23日、178cm)

JENISSI(제니씨、本名:김태양 キム・テヤン、1991年8月2日、174cm)

SEOGOONG(서궁 ソグン、本名:박현호 パク・ヒョノ、1992年5月1日生まれ、179cm)

SANGDO(1993年3月2日生まれ、181cm)

HANSOL(한솔 ハンソル、1993年6月5日生まれ、172cm)

KIDOH(키도 キド、本名:진효상 ジン・ヒョサン、1992年12月16日生まれ、190cm)

GOHN(곤 ゴン、1992年8月1日生まれ、183cm)

2013年10月24日、ミニアルバム『Dogg’s out』(タイトル曲「말로해」(言葉にして)」)で韓国デビュー

スターダムent. 所属
11月27日(水)に渋谷ヒカリエにて行われる

「LIVE ARCH Vol.5 "MYNAME SPECIAL FAN MEETING"」の一般チケット販売が

11月8日(金)からスタートします!!

「LIVE ARCH Vol.5 MYNAME SPECIAL FAN MEETING」

■開催日: 2013/11/27(水)
■スペシャルゲスト :MYNAME
■会場:ヒカリエホール ホールA(渋谷ヒカリエ9階)
■開場/開演:1回目 13:00開場/14:00開演 MYNAME SPECIAL FAN MEETING~KOREA.ver~
       2回目 18:00開場/19:00開演 MYNAME SPECIAL FAN MEETING~JAPAN.ver~
■料金:¥6,500(全席指定・税込)※入場時ドリンク代別途必要となります。
■チケット受付期間: 2013年11月8日(金)15:00〜11月11日(月)23:59まで
■チケット申込URL:http://www.ticket-reg.com/livearch/2013vol5all/

<注意事項>
※お申込み枚数はお一人様4枚まで
※お申込みが多数となった場合は抽選となります。
※お座席は抽選によって決定いたします。
※4歳以上チケットが必要です。

お問い合わせ
LIVE ARCH事務局 03-6434-5734(平日11:00~17:00)
韓タメDaily編集部:info@kantamedaily.com
“ルミン加入”M.pire、本日(30日)カムバック!…JYJ ジェジュンの自作曲も収録
30日、ルミン(旧芸名:イユ(LeeU))が加入し7人組に再編成されたボーイズグループM.pireが新曲をリリースしカムバックした。ルミンは歌手ソル・ウンドの息子で、F.CUZの元メンバーである。

M.pireは同日正午、各種音楽配信サイトで2枚目のシングル「New Born」を公開した。タイトル曲「カタクカタク」はデビュー曲「Can’t be friend with you」を手がけたプロデュースチーム4Milesの楽曲で、中毒性の高いメロディとメンバーのカリスマ性溢れるボーカルを特徴とする。

所属事務所の関係者は「新メンバーの加入と共に新しくなったボーカルラインとダンスで帰ってきた。ミニアルバムのタイトル曲『カタクカタク』は誰でも一度聞けば口ずさんでしまうほど中毒性の高い楽曲だ」とし、「M.pireの新曲『カタクカタク』にファンの皆さんの沢山の声援と関心をお願いする」と伝えた。

今回のアルバムには「カタクカタク」の他に、29日にYouTubeを通じて先行公開され話題になったJYJジェジュンの自作曲「On My Mind」、ルミンがボーカルとして参加した「Can’t be friend with you」の計3曲が収録された。

M.pireは31日、Mnet「MCountdown」を皮切りに本格的な活動に入る。


M.Pire - On my mind (Composed by. JYJ Kim Jae Joong ↓

http://www.youtube.com/watch?v=wv5ULnsfjnY

MYMO SEOUL

2013年10月28日 音楽
今日のMYMO SEOULは...
映画「新大久保物語」まもなく公開記念SP!!
ゲストは国生さゆりさん♪
気になる制作秘話や撮影現場の模様が番組で放送されます♪
TOKYO MX22:30スタート(^^)/お見逃しなく!


映画宣伝のための記事が出てから

二人の共演w

是非みなくては~w
MYNAME 韓国デビュー2周年☆
2周年おめでと~♪

今日18:00から韓国では2周年イベントが行われていますね

行きたかったな~~



今更ながらw ↓

MYNAME プロフィール

ハングル表記:마이네임
韓国の男性アイドルグループ。
2011年10月27日シングルアルバム『Message』でデビュー。
H2MEDIA所属。
MY NAME MUSIC MNET MUSIC - PV MY NAME PHOTO PHOTO
公式サイト(日本語) 公式ファンカフェ(ハングル)
ツイッター
facebook

MY NAME セヨン(세용, SeYong)
1991年11月20日生
177cm/59kg, O型

MY NAME インス(인수, InSu)
1988年3月10日生
178cm/58kg, AB型

MY NAME ジュンキュ(준큐, JunQ)
1993年8月9日生
180cm/58kg

MY NAME チェジン(채진, ChaeJin)
1995年12月26日生
176cm/56kg

MY NAME ゴヌ(건우, GunWoo)
1989年1月30日生
181cm/57kg, AB型
“召集解除”ファニの仕事帰りをキャッチ!ファニにとってMYNAMEとは?
“召集解除”ファニの仕事帰りをキャッチ!ファニにとってMYNAMEとは?
“召集解除”ファニの仕事帰りをキャッチ!ファニにとってMYNAMEとは?
ファニにとって1位を取れていないMYNAMEとは

「今の僕の人生において宿題みたいな存在だ。解けるはずの問題、完成できる宿題であるような気がするけど、容易ではない。そう考えるほど欲ができ、意欲は溢れる。いつかは必ず解きたい、きっと解けると確信する自分だけの宿題だ。制作の経験はまだ浅い。ただ、気にすべきことがあまりにも多くて死にそうだ(笑) 不思議なのは、そうなればなるほど欲はどんどん大きくなるということだ。僕の弟MYNAMEが広く知られる時、彼らの歌が大きく愛される日を待つ。その時は本当に恍惚になると思うから。イ・スマン先生、ヤン・ヒョンソク先輩が制作者の道を歩み続けるのは、このような理由があるからだと思う」

売れっ子歌手ファニ、制作者の道を選んだ理由は

「自分が歌を歌うのは難しくない。10年以上もやってきたことだから、うまくできる。自分の歌で人々の共感を呼び、彼らの心を動かす時の感動は本当に素晴らしい。そのような感動を、後輩たちもたくさん感じてほしい。正直、僕が後輩グループを制作し、MYNAMEを育てるという表現はまだ身に余るものだと思う。これまでの歌手活動で得たノウハウを伝え、正しい道に進むように助けてあげたい。それが僕に与えられた任務だと思う。だから僕は、これからも難しい制作の道に挑戦し続ける」
YGサバイバル番組「WIN」カン・スンユン所属のAチームが優勝しデビュー決定
YGサバイバル番組「WIN」カン・スンユン所属のAチームが優勝しデビュー決定
「WIN」のAチームがBチームをおさえ、最終優勝を獲得した。

25日に韓国で生放送されたMnet「WHO IS NEXT: WIN」(以下「WIN」)の最終回では、AチームとBチームの勝利を決める最後のサバイバルバトルが繰り広げられ、両チーム共これまで練習した時間だけ、渾身の力を尽くしてベストを尽くすことを約束した。

「WIN」はYGエンターテインメント(以下「YG」)でBIGBANG以来8年ぶりにプロデュースする新人ボーイズグループを決めるプロジェクトだ。数年間YGでのトレーニングを経た11人の練習生がAチームとBチームに分かれ、熾烈な競争を繰り広げる。バトルは3回行われ、優勝は100%視聴者の投票で決まる。投票はオンラインやモバイル、メール投票などで行われる。

Aチームは「SUPER STAR K2」出身で、最近ソロ歌手としてデビューしたカン・スンユン、SBS「K-POPスター」出身のイ・スンフン、リーダーのソン・ミンホ、YGの古株の練習生キム・ジヌ、末っ子のナム・テヒョンで構成されている。BチームはMCモンの曲「Indian Boy」で子どもラッパーとして活動したB.I、「K-POPスター」出身のク・ジュンフェ、一番年上のキム・ジンファン、ムードメーカーのボビー、“オムチナ”(勉強ができて性格もよく、何でもできる完璧な人)ソン・ユンヒョン、努力派のボーカルキム・ドンヒョクの6人で構成されている。

この日、BIGBANGのD-LITEとユ・インナがMCを務め、AチームとBチームの完成度の高いステージのために所属事務所の先輩後輩たちはミッションの間に祝賀公演を繰り広げ、彼らにエールを送った。ヤン・ヒョンソク代表を始めとし、先輩BIGBANG、2NE1、Epik Highなどのメンバーたちが現場を訪れ盛り上げた。

生放送での最終決戦は、YG所属のプロデューサーTEDDYの曲「Just another boy」の編曲ミッション、振り付けミッション、自作曲ミッションが進行された。先に2連勝を獲得したAチームは、有利なポジションで対決を繰り広げた。これにひるまないBチームの反撃も侮れなかった。

11人のステージを満喫したファンは最終勝者としてAチームを挙げ、デビューするチームがAチームに決定された。ファイナルバトルで最終勝利を収めたAチームはヤン・ヒョンソク代表の計画に基き、今年の12月または来年1月に「WINNER」というグループ名でデビューする。

これに先立ち、来週月曜日(28日)には「WIN」という名前で自作曲4曲を発表し、11月中旬からスタートするBIGBANGの日本ツアーのオープニングバンドとして参加する。

一方、敗れたBチームは事前に計画されていた通り、デビューすることができない。しかし、しばらく練習期間を並行し、メンバー交代や補強などを通じて今後の活動計画を決定する予定だ。
『MYNAME LIVE TOUR 2013~THE DEPARTURE~』LIVE DVDが12月11日(水)に発売することが決定しました!

また本日25日(金)よりMYNAMEオフィシャルウェブサイトオフィシャルサポーター先行予約受付がスタート★

予約期間:10月25日(金)~11月1日(金)
発送予定日:12月9日(月)順次発送予定
ご予約はこちらから

---------
2013.12.11(水) On Sale
『MYNAME LIVE TOUR 2013~THE DEPARTURE~』LIVE DVD  
販売価格¥8,400(税込)
品番:YRBJ-90009~10/4571366497798
---------

2013年5月18日から大阪、名古屋、東京と全3公演行われた『MYNAME LIVE TOUR 2013~THE DEPARTURE~』最終日5月25日のZepp Divercity Tokyoの模様を収録したLIVE DVD!
Disc1には『MYNAME LIVE TOUR 2013~THE DEPARTURE~』本編を収録。
Disc2には2012年3月14日(水)に原宿アストロホールで行われた日本での初イベント「MYNAMEとのDATE ~White-Day Premium ファンEvent~」、また同年6月11日(月)に「SHIBUYA-AX」で行われた「MYNAMEファンクラブイベント~Message~」の模様を収録!!
さらに7月25日(水)に日本デビューしてからの一年間の歩みをまとめた映像(未公開含む)も収録され、MYNAMEファンにとっては絶対に手に入れたい見ごたえのある構成となっている。


MYNAMEオフィシャルウェブサイト予約特典

11月1日(金)までにご予約いただいた方全員を対象に、
非売品オリジナル名前入りポストカード3枚プレゼント
さらに内1枚にはメンバー1人の直筆(プリント)メッセージ入り(※ランダム)
方法:ご注文時、備考欄にポストカードに記載したいお名前(アルファベットで10文字以内)をご記入ください。
※DVD1本のご予約につき備考欄にお名前を1つご記入ください。ポストカード3枚全てに入ります。
※DVDを複数枚ご予約される方は、ご予約本数分の記載したいお名前をご記入ください。
※備考欄にお名前の記載がない場合は「MYgirl」と記載させて頂きますので予めご了承ください。
※メンバー直筆(プリント)メッセージポストカードはランダムとなり、メンバーの指定はお受けできませんので予めご了承ください。

■仕様:DVD2枚組+フォトブック
<DISC-1> (本編85分収録予定)
1.OVERTURE
2.PARI PARI (Japanese ver.)
3.IF YOU WANNA BE MY BABY
4.Anonymous
5.Adrenaline
6.Message (Japanese ver.)
7.I Want To
8.Girlfriend
9.Everlastin’Luv
10.You’re Waiting For Me
11.Beautiful Life
12.オイオプソ
13.Hello&Goodbye (Japanese ver.)
14.Replay (Japanese ver.)
15.Read Between the Lines
16.What’s Up
17.SUMMER PARTY
18.Baby I’m sorry
19.クリジャナ
20.WE ARE THE NIGHT
特典映像:ZEPP Liveメイキング映像(約10分収録予定)

<DISC-2> (60分収録予定)
ZEPP LiveMC集
ZEPP Liveのスクリーンで流したCM集
日本デビューからの1年記録特別映像

<特典:ライブフォトブック>
ページ数:36ページ予定
サイズ:縦24.5×横13.5cm

※収録曲・仕様は予告なく変更となる場合がございます。
ToppDogg、デビュー曲「言葉にして」MVで強烈な”ビンタダンス”を公開
13人組の新人ボーイズグループToppDoggが23日に公開したデビュー曲「言葉にして」のMVで強烈な“ビンタダンス”を披露して注目を浴びた。

ToppDoggは「言葉にして」のMVの中で、完璧な呼吸で踊りながらビンタダンスを披露した。ビンタダンスは「言葉で話せ」という歌詞とは反対に、右手と左手を交互に宙に上げては床に振り下ろす面白いパフォーマンスである。

ToppDoggはユニークな振り付けと共に重みのある映像美を誇るMVで、活動への期待を高めた。

これについて所属事務所側は「メンバーたちの動きが互いに影響を及ぼし合いながら生かせるようにした。特殊効果や背景に頼らずにコンテンツへの自信を盛り込んだMVである」と説明した。

22日にデビューショーケースを行ったToppDoggは、「言葉にして」の公開と共に番組での活動に拍車をかける予定だ。


http://www.youtube.com/watch?v=uWgYrutpcGw
11月20日発売「Shirayuki」の発売に向け、HMV三宮店・HMV阪急西宮ガーデンズ店の2店舗に

10月26日(土)より、メッセージカードを設置致します!

店頭に専用BOXを設けますので、そちらにMYNAMEへのメッセージを投函してください。

メッセージカードは、後日、MYNAMEメンバーの元へ必ず届きます!

届いた様子はTwitter、店頭POPにてご報告予定!

少しでも多くの方にMYNAMEを知って頂くべく、2店舗のスタッフが本企画考え、実現となりました!

メッセージカード設置終了期間は、11月末を予定!

正式な終了日や、企画内容について2店舗ツイッターアカウント・店頭にて随時報告致します!
・ HMV三宮店(@HMV_Sannomiya)
・ HMV阪急西宮ガーデンズ店(@HMV_Nisihinomiya)
SUPER JUNIOR WORLD TOUR “SUPER SHOW 5” in OSAKA

チケット一般発売が以下にてスタート致します!


◆チケット一般発売日:10月27日(日)午前10:00~


チケットぴあ http://t.pia.jp/t

【発売日特電】0570-02-9520(発売日18:00まで)

【発売日以降】0570-02-9999(Pコード:215-263)


ローソンチケット http://l-tike.com/

【発売日特電】0570-084-654(発売日18:00まで)

【発売日以降】0570-084-005(Lコード:54996)


CNプレイガイド

【発売日特電】0570-03-9922(発売日18:00まで)

【発売日以降】0570-08-9999(オペレーター対応)


e+(イープラス) http://eplus.jp

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 
AKI

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索